法律の専門家

千代田区相続相談センター(齋藤広記税理士事務所)

税理士

事務所

/ 千代田区

費用

初回面談料無料

18時以降
土日祝日
全国対応
初回相談
無料

生前の相続対策から実際に相続が発生した後まで、お客さまを一からサポート致します。

当事務所では、東京都を中心に首都圏(関東近郊)にお住まいの方の相続税申告や、遺言書の作成など相続対策に関するご相談をはじめ、不動産を売買したときに生じる譲渡所得税申告などを中心にお受けしております。 また、実際に相続税が発生するかわからない場合でも無料でシミュレーションなどをさせていただきます。 初回ご相談は無料で承っておりますので、ご不明・ご不安などございましたらどうぞお気軽にご相談ください。

所属する専門家

事務所からのメッセージ

①取り扱い業務

・相続税申告
・譲渡所得税申告
・相続税シミュレーション及び二次相続を踏まえた遺産分割案の提案
・生前の相続対策コンサルティング
・遺言書の作成

相続業務を取り扱っている税理士事務所は数多ありますが、本当の意味で相続専門と評価できる事務所は多くありません。
実際相続税申告は、特例や財産の評価方法が多岐に渡るため、担当する税理士によって納税額が大きく変わるのが特徴的です。また不動産を売買したときに適用される各種優遇税制においても、要件が複雑であったり法令解釈が難しかったりと、やはり担当する税理士によって得手不得手が顕著に現れます。
法令や通達などの複雑な解釈を要する難易度の高い業務においては、それを適切に行えないと無駄に高額な税金を払うことになりかねません。
当事務所では、相続関連の法令や通達の解釈に精通した税理士が一からお客さまをサポートいたします。

②当事務所が選ばれる理由

相談しやすい雰囲気づくりを大切に業務を行います。

当事務所では、若手の代表税理士が一気通貫で業務に対応いたします。
そのため、大手の税理士事務所によくある無資格の従業員が現場業務を担当することや、人員の異動が激しいことに起因したお客さまを煩わせることもありません。
また、温厚と定評のある代表自身が現場業務を担当するため、この業界にありがちな「先生」と呼ばれるような高慢なこともなく、お客さまにとって相談しやすい雰囲気づくりを大切にして業務を行ってまいります。
ご不明・ご不安などございましたら、どうぞお気軽にご相談ください。

③代表メッセージ

お客さまと共に悩み、考え、苦楽を共にできるそんな心の通った税理士として活動しています。

私が税理士を志したのは、学生時代に、将来は何か経営者を陰で支えるような仕事がしたいと思ったことに端を発します。そして自分の性格上、一つのことを深く追求することが好きだったので、何か専門性を身に着けて、経営者に対し助言や提案をする仕事に就きたいと思うようになりました。
ちょうどそのとき、税理士である父親から税理士になれば財務や税務の側面からコンサルティングの仕事ができるということを教えてもらい、そこから一念発起して税理士を目指すことになりました。
実際に仕事をするようになって、中小企業のオーナー経営者からは、財務や税務については勿論のこと、税理士がどの専門家にも先立って何でも相談される「総合相談窓口」のように頼りにされることを痛感し、この仕事に対する一層のやりがいを感じました。
そしてオーナー経営者と関わるなかで、経営者の脳裏には、常に事業承継や自身の生前対策を含む相続に関する悩みを抱えているということに気づきました。事業承継や相続については、悩みや課題がお客さまごとに異なることから、オーダーメイドでの対応が必要となり、私自身がやりたいと熱望した専門性を生かした提案型の要素が強いと感じ、以降この分野を主たる業務として、より専門性を磨いていきたいと考えるようになりました。
平均年齢が60 歳を超えるこの業界において、まだまだ私自身若輩者ではありますが、お客さまと共に悩み、考え、苦楽を共にできるそんな心の通った税理士として活動していけたらと切に思います。
どうぞよろしくお願いいたします。

事務所概要

事務所名
千代田区相続相談センター(齋藤広記税理士事務所)
担当者名
齋藤 広記
事務所住所

東京都 千代田区 九段北1-5-5 東建ニューハイツ九段806

最寄り駅
九段下駅 徒歩2分
訪問可能エリア
東京・神奈川・千葉・埼玉を中心とした首都圏近郊
対応時間
平日9:30~19:00 ※事前予約で土日・祝日及び平日21 時までご対応可能
ホームページ
http://www.souzoku-saitotax.jp/

相続相談

直接法律の専門家へ相談できます

  • 税理士

    齋藤 広記