相続の総合窓口としてご利用ください!
相続手続支援センター町田は相談員がすべてのお手続きの窓口となることで、ワンストップサービスを実現しています。センター内には税理士、行政書士、司法書士、社会保険労務士といった専門家が在籍しており、相談者さまのお悩みを相談員がお伺いした上で、各専門家との面談が必要であれば手配をさせていただきます。
必要なお手続きの依頼などは相談員が相談者さまの代わりに行いますので「相続について何もわからないからどうしよう」と不安に思っておられる方も、まずはお気軽に無料個別相談にお越しください。
是非ホームページもご覧ください。
相続手続支援センター町田HP https://www.e-tetsuzuki.jp/
大貫利一税理士・行政書士事務所HP https://tax-info.jp/
Step1 まずは気軽に無料相談にお越しください!
まずは相続について、何でもお気軽にご相談ください。電話、メールにて予約を受け付けています。
「どんなサポートが受けられるのか」「どれくらい費用がかかるのか」など、専門の相談員が無料でお客様の疑問を解決し、詳しくご説明させていただきます。
Step2 必要な手続や費用の見積もり スケジュールを確認!
無料相談後、手間のかかる事前調査をお客さまに代わって行います。
「全体でどのくらいの費用がかかるのか」「何をする必要があるのか」などを調査し、必要な手続を確定。費用のお見積りやスケジュールも作成いたします。
ここまでの工程はすべて無料です。費用やサービスなどを納得していただいて初めて有料の工程に入りますので、ご安心ください。
Step3 専門家と共同で手続きを代行 安心のサポート
相続手続終了まで、当センターにて責任を持ってサポートいたします。必要に応じて税理士や行政書士などの専門家に業務を委託し、手続きを代行します。一般的な相続手続終了までの流れはこちらをご覧ください。
Step4 相続の手続きに関する資料をわかりやすいファイルで提出
相続の手続終了後、相続の手続の資料をわかりやすく、一冊のファイルに整理して、お返しします。
相続にあたって「どんな」手続きが行われて、「何が」「誰に」相続されたのかが分かりやすく書かれていますので、トラブルの軽減に役立てていただけます。
Step5 安心、充実のアフターサービス!
相続手続が終了した後も、サポートは続きます。ご不明な点や相談したいことなどがございましたら、ぜひお気軽にご連絡ください。末永くお付き合いしていただけたらと思っております。