相続
相続全般の知識・手続き・相談
相続放棄により相続人がいなくなったらどうなる?
相続放棄ってなに?
被相続人(亡くなった方)の財産を一切相続したくない、するつもりがないときに、所定の期間内(原則 相続が発生したことを知ってから3か月以内)に、家庭裁判所に必要書類を提出して行う手続きです。
相続人間の遺産分割で、「自分は被相続人の遺産はいらないよ」と意思表示したことを相続放棄したとおっしゃる方がいらっしゃいますが、それは法律上の相続放棄ではありません。法律上の相続放棄は必ず家庭裁判所の関与が必要です。
この相続放棄は、被相続人に多額の借金がある場合や、揉めそうな相続争いから解放されたい場合等に利用されます。
親族全員で相続放棄は可能?
被相続人に多額の借金がある場合で、その借金を引き継いでも割に合うような資産がないのであれば、親族の借金とはいえ、ご自身の今後の人生のためにも相続放棄を検討すべきです。
では、この相続放棄を相続人全員が選択し、誰も借金を負わないようにすることは可能でしょうか。
結論から言えば、可能です。むしろ、こう言ったケースでは全員が相続放棄をすべき事例となりますので、ご自身だけが相続放棄をするのではなく、他の相続人と話し合って、全員で行うことをお勧めします。
親族全員で相続放棄するときの注意点
借金などの誰も取得したくないような遺産を理由として、親族全員で相続放棄を検討するような場合は、次の4つの点にご注意ください。
- 相続放棄可能な期間内であること
- 遺産の処分や消費をしていないこと
- 申し立てを家庭裁判所で行うこと
- 次順位、最終順位(被相続人の祖父母、兄弟姉妹等)の相続人も順位が繰り上がることにより、相続放棄をする必要があること
上記の1~3は相続放棄を検討する場合の全般に当てはまるのですが、4番目については、相続人全員で相続放棄をする場合においての、特に注意すべきところとなります。
ところで、相続放棄の理由を親族(例えば、被相続人の兄弟家族等)にも伝えることには抵抗もあろうかと思いますが、連絡をしておかないと次順位の親族とのトラブルになる可能性が高くなりますので、十分にご注意ください。
相続放棄された資産はどうなる?
最終順位の相続人含め全員が無事相続放棄できた場合、相続財産は誰のものになるのでしょうか。
この場合は、相続人不存在となり、相続財産管理人に関する手続きを経て債権者、特別縁故者等に清算されますが、清算後になお残った財産があるときは、国庫に帰属することとなります。
なお、相続財産管理人は、債権者、特別縁故者等の利害関係人や検察官からの請求によって選任されます。
空き家、山林等の問題と相続放棄
空き家や原野商法等で購入してしまった山林等を相続することを避ける趣旨で、相続放棄を検討される場合は、次のことに留意する必要があります。
- 相続放棄は個別の財産に対してすることができませんので、空き家、山林等だけを放棄するといったことはできません。放棄する場合は、相続財産の一切を放棄しなければなりません。
- 上記を了承したうえで、相続人全員が相続放棄を選択する場合でも、相続財産管理人が選任されるまでの間は、放棄した財産の管理を継続する必要があります。
まとめ
被相続人の借金を理由に相続人全員で相続放棄を検討する場合は、非常に短い熟慮期間の問題、次順位の相続人の問題もあることから、できるだけお早目に専門家に相談されることをお勧めいたします。
この記事の著者
-
-
司法書士
岩本 行基人
略歴
茨城県生まれ 神奈川県育ち 東京都在住平成16年 明治大学法学部卒業後、地元の地方銀行、電機メーカー(当時一部上場、現上場廃止)の経理部に勤務
平成21年 司法書士試験に合格
平成22年
都内の司法書士事務所数か所に勤務※会社設立、企業法務、相続登記、不動産決済等それぞれに強みをもつ各事務所にて実務経験を積む。
平成28年03月 神保町法務司法書士事務所を開所。
当事務所HPhttps://jimbocho-legal.com/
略歴
茨城県生まれ 神奈川県育ち 東京都在住平成16年 明治大学法学部卒業後、地元の地方銀行、電機メーカー(当時一部上場、現上場廃止)の経理部に勤務
平成21年 司法書士試験に合格
平成22年
都内の司法書士事務所数か所に勤務※会社設立、企業法務、相続登記、不動産決済等それぞれに強みをもつ各事務所にて実務経験を積む。
平成28年03月 神保町法務司法書士事務所を開所。
当事務所HPhttps://jimbocho-legal.com/ -