相続

相続全般の知識・手続き・相談

司法書士にお願いできる相続手続き

司法書士にお願いできる相続手続き

司法書士とは?

司法書士は日々の暮らしで生じる様々な法律のお悩みを解決する、『身近なまちの法律家』と言われています。

司法書士の仕事内容は、売買や相続等の不動産登記、会社設立や役員変更等の会社法人登記、裁判所・検察庁へ提出する書類の作成、簡易裁判所での訴訟・調停等の代理手続き、成年後見業務、遺産整理業務等多岐にわたります。

トラブルを未然に防止し、国民の権利や財産を守ることが司法書士のお仕事です。

司法書士の役割

司法書士は社会的・公共的な存在であり、地域社会の秩序維持に貢献することが司法書士の重要な社会的な役割といえます。

近年では、登記業務だけでなく、訴訟や裁判所への申立書類作成の需要も多く、司法書士の専門的な知識を使って、トラブルを解決していく法律家としての役割も大きくなっています。

さらに、現在社会的な問題であり今後も増え続けるであろう、空地空家問題や高齢化社会における認知症対策、成年後見手続きや相続手続きにおいても、司法書士の知識や専門性はより重要となり、問題解決するための社会的役割も担っています。

司法書士と弁護士、行政書士の違い

司法書士と弁護士の違いは、法律業務において規制があるかどうかです。法務大臣より認定を受けた司法書士は法律業務を行うことができますが、その範囲は簡易裁判所における訴訟手続きが対象で紛争の目的額が140万円を超えないものに限られます。

例えば、司法書士で対応が難しい事案は、相続手続きの遺産分割協議に際して、相続人の間で紛争が起き訴訟に発展してしまった場合の代理業務です。前述のとおり簡易裁判所における140万円以下の民事事件であれば対応可能ですが、不動産等が絡んだ訴訟になると140万円を超えるケースが多くなってしまうからです。

また、司法書士と行政書士もよく業務内容を混同されてしまいがちですが、行政書士が対応する業務は行政機関へ提出する書類及び権利や事実証明に関する書類の作成・提出手続き等になります。司法書士・行政書士それぞれの業務範囲で扱う業務が異なります。

司法書士に依頼するメリット

司法書士は登記業務のスペシャリストです。登記手続きは複雑な手続きであり、専門的な知識が必要となります。売買や相続における不動産手続きでは、専門的な知識を持って手続きをしないと利益を害してしまうおそれがあります。会社法人登記手続きにおいても専門的な知識ノウハウがないと、何度も役所から書類を取得したり、登記をやり直さないと手続きが通らなかったりと時間もコストもかかってしまいます。

また、最近では相続手続きや生前対策の分野において様々な士業や企業が手続きをしていますが、相続手続きについての専門的な知識がないと不利益を受けたり、無駄なコストがかかってしまうことがあります。司法書士は生前対策・相続手続きの専門家ですので、手続きの全体像を把握し、問題解決の手段を複数あげ、目的達成のためには何が一番最適な手段であるかを提示することができます。すでに紛争となってしまっている手続き以外については、司法書士が問題解決することが複雑かつ時間を取られる手続きをワンストップで手続きできることが最大のアドバンテージといえると思います。

司法書士が対応できる業務

遺産相続手続きの分野において、司法書士の対応可能な業務範囲はかなり広範囲となっています。

  • 不動産相続登記
  • 銀行等の預貯金解約、証券会社の口座解約
  • 遺産分割協議書の作成
  • 戸籍謄本等の収集
  • 相続放棄、遺言書の検認等の裁判書類の作成
  • 遺言執行、死後事務委任業務

司法書士は、訴額140万円をこえる紛争解決・税務申告以外は対応することができます。

まとめ

ご相続手続きにおいて、誰に相談をすればいいのか・何から始めればいいのかと悩まれることも多くあるかと思います。大切な人を亡くされた悲しみの中で多くの手続きを期限内に手続きを進めることはとても大変です。そんなときは司法書士にご相談ください。「何を相談していいのかもわからない。」「司法書士の仕事の範囲でないかもしれない。」それでも構いませんので、ぜひ一度ご相談頂ければと思います。私たちとお話していくなかで、問題はなにか・何から始めなければならないかの道筋が見えてくると思います。

鴨宮パートナーズは生前対策・相続手続きの専門家です。

生前対策や相続手続きでご不明なことご不安なことがございましたら、鴨宮パートナーズへお問合せ下さい。他士業や他業種とも連携し皆様のご不安点を解決致します。

この記事をシェアする

この記事の著者

  • 司法書士

    渡慶次 道人

    簡裁訴訟代理等関係業務認定資格者
    出身地:神奈川県
    出身校:法政大学 法学部 法律学科
    入社年度:2009年度
    得意分野 不動産登記、裁判所手続き
    過去に取り扱った主な事案:
    不動産登記 ・建売住宅の売買による名義変更登記・任意売却等の名義変更登記・売主に任意後見人が選任されている場合の名義変更登記・財産分与による名義変更および担保権設定登記・売却前提の共有物分割登記・外国籍・海外在中の方が売主の場合の売買による名義変更登記
    裁判所手続 遺産分割協議における未成年のための特別代理人選任申立
    遺言作成 公正証書遺言作成
    メッセージ みなさまは、法務事務所・法律家にどんなイメージをお持ちですか?「頭が固そう」「融通が利かない」「難しい言葉を使いそう」私もこの事務所に入る前は、そういうイメージを持っていました。常にお客様の立場に立って物事を考え、お客様の不安や心配を少しでも解消しようというこの事務所の考え方に触れ、そのイメージが変わりました。 司法書士の仕事も人と人の仕事。お客様との出会いを大切に、少しでもお客様のお役に立ちたい。何か困ったことがありましたら、ぜひ一度ご連絡ください。

    当事務所HPhttp://www.kamop.jp/

    簡裁訴訟代理等関係業務認定資格者
    出身地:神奈川県
    出身校:法政大学 法学部 法律学科
    入社年度:2009年度
    得意分野 不動産登記、裁判所手続き
    過去に取り扱った主な事案:
    不動産登記 ・建売住宅の売買による名義変更登記・任意売却等の名義変更登記・売主に任意後見人が選任されている場合の名義変更登記・財産分与による名義変更および担保権設定登記・売却前提の共有物分割登記・外国籍・海外在中の方が売主の場合の売買による名義変更登記
    裁判所手続 遺産分割協議における未成年のための特別代理人選任申立
    遺言作成 公正証書遺言作成
    メッセージ みなさまは、法務事務所・法律家にどんなイメージをお持ちですか?「頭が固そう」「融通が利かない」「難しい言葉を使いそう」私もこの事務所に入る前は、そういうイメージを持っていました。常にお客様の立場に立って物事を考え、お客様の不安や心配を少しでも解消しようというこの事務所の考え方に触れ、そのイメージが変わりました。 司法書士の仕事も人と人の仕事。お客様との出会いを大切に、少しでもお客様のお役に立ちたい。何か困ったことがありましたら、ぜひ一度ご連絡ください。

    当事務所HPhttp://www.kamop.jp/